□ 朝起きてみて、なんだか昨日の疲れが取れていない・・・。
□ 育児や介護で毎日ヘトヘト・・・。
□ 病気じゃないけど元気が出ない、なんだかぐったり・・・。
□ 最近お肌や髪のハリ・ツヤ不足が気になっている・・・。
お仕事を頑張っている女性、子育て中のママさん、介護を頑張っている方など、毎日忙しいとつい自分のことは後回しになりがちですよね。
気が付けばお肌は萎んで髪のツヤもなくなり、慢性的に疲れが抜けない・・・。
できることなら自然に笑顔が出るような、いきいきとして自分もまわりも元気になる毎日を送りたいものですね。
ちょっと昔は男性のための元気の素といわれてきたすっぽん。
実は女性にこそおすすめしたい美容と元気のWパワーの栄養がたっぷり含まれているんです。
すっぽんには、アミノ酸の他にも現代人に不足しがちな成分がたっぷりです。
すっぽんに特に豊富なのはビタミンA・B1・B2・Eです。
ビタミンAは、目の働きを助け、皮膚や粘膜の形成に必要です。
ビタミンB1は、食物から摂取した糖質を代謝してエネルギーにします。代謝を良くして疲れにくくする働きがあります。
ビタミンB2は、成長促進のビタミンとも言われ、皮膚、爪、毛髪など、細胞サイクルが早い部分の再生に関わっています。また、ビタミンB2は脂質の代謝に欠かせない栄養素のため、ダイエットや疲労回復にも影響します。
ビタミンEは、抗酸化作用や細胞膜の構造を安定させるはたらきがあり、肌に悪影響を及ぼす活性酸素を防ぎます。また、血行促進や肌荒れ改善効果があり、くすみ、くまなどの改善にも役立ちます。細胞膜の構造の安定や抗酸化作用もあり、コレステロールが動脈内に沈着するのを防ぐので、生活習慣や年齢による動脈硬化の予防効果も期待されています。
すっぽんには、他にもカリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛といった豊富なミネラルが含まれています。中でもカルシウムは、牛乳の10倍ともいわれる量が含まれています。
カルシウムは、骨や歯の素になるだけでなく、身体の機能を調整し精神を安定させるはたらきがあります。
マグネシウムはカルシウムが骨に定着するのを促進します。
リンは体内のミネラルの中でカルシウムの次に多い栄養素で、大部分がカルシウムやマグネシウムとともに骨や歯をつくる成分になり、残りは筋肉、脳、神経などの様々な組織に含まれてエネルギーをつくり出す時に欠かせないはたらきをしています。
亜鉛には新陳代謝や免疫力の強化、鉄には貧血予防の効果などがあります。
他にもDHA・EPA、コラーゲンなど、すっぽんには健康や美容に深く関係する栄養が数多く含まれているんです。
すっぽんの栄養が体にとても良いのはわかりますが、なかなか家庭の食卓でなじみがあるものではありません。だからといってお店ですっぽん料理を頻繁に食べるというわけにもいきませんよね。
そこで注目したいのは、すっぽんの持つ栄養を手軽に、効果的に摂取できるすっぽん含有のサプリメントです。
最近は女性向けにも良いことが知られてきて、多数のすっぽんサプリメントが販売されているんです。
各社から発売されている女性向けすっぽんサプリメントの特徴を見てみると、お肌の調子をよくする等の美容面での効果を期待するもの、ダイエット効果を期待するものと、大きく分けて2種類あるようです。
口コミ、体験談では、そのどちらのタイプにも疲れがとれやすくなった、元気が出た等、全身の活力が上がったというものがみられます。一昔前は、すっぽんといえば男性の精力増強になると主にいわれていたぐらいですから、女性にとっても元気の素になって不思議はありません。